top of page

【イベント】竹灯りをつくろう!8月24日(日) ☆参加者募集中☆

  • 執筆者の写真: 理恵 藤田
    理恵 藤田
  • 7月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月12日

昨年実施「竹灯りをつくろう!」作品
昨年実施「竹灯りをつくろう!」作品

青のたすき 竹活用ワークショップ

竹灯りをつくろう!


あおの地区の冬の風物詩となっている夢ナリエで毎年素敵な竹あかりを制作しておられるお3方に、インパクトドライバーを使った竹あかり(20~30㎝)づくりを教わります。

身近な材料で暮らしをより豊かにする技術を、ぜひ一緒に学びましょう!


ワークショップを受講された方は、夢ナリエで飾られる180㎝の竹あかりづくりにも挑戦することができます!(制作時期は11月頃。希望者のみ)


日時:2025年8月24日(日)16:00~19:00


場所:弄月庵(亀岡市東本梅町大内バス停横)


参加費:1,500円/人 夜ご飯付き(ドリンク別)

(ワークショップのみの方は500円)


【要予約】※8月19日(火)までにご予約ください。


下記事項をEmailにてお知らせください。

①お住いの地域(○○市 ○○町)

②代表者名

③参加者人数(子どもは年齢も。穴あけ作業は小学校4年生以上)

⑤電話番号(当日連絡先)



講師 夢ナリエ

太田 富美枝さん 太田 桂子さん

小畑 三香子さん


タイムスケジュール】

16:00~18:00 竹灯りづくりワークショップ

18:00~19:00 片付け、夜ご飯


<今回のワークショップについて>

ワークショップ終了後は夜ご飯タイム。日が暮れたらみんなで灯りをともしましょう!


【弄月庵ドリンク】

・コーヒー・紅茶・スパイスチャイ・ゆずソーダ・スープ


上記以外のアルコール・ノンアルコール飲料を飲みたい方は、この日限定でお持ち込みが可能です。

※アルコールを飲まれる方は必ず帰路のドライバーを確保してお越しください☺


昨年同ワークショップの様子



Comments


bottom of page